山城國一之宮として京都洛北に鎮まります賀茂別雷神社(上賀茂神社)は、5月の競馬・賀茂祭(葵祭)などで有名な古社であります。国宝の本殿・権殿や重要文化財の諸社殿と神域は平成6年に世界文化遺産に登録されました。
『献灯会』はこの神域を後世に守り伝える為の境内整備管理事業の一環として境内に相応しい灯籠をはじめとする灯の維持管理をすると共に、観月祭の折には提燈を奉納し御神威の更なるご発揚を目的とした会です。
何卒、本会の趣旨に御賛同頂きご入会下さいますようお願い申し上げます。
会員の特典
- 毎年、中秋の名月に催します賀茂観月祭にご案内致します。
- 御芳名の入った提燈を観月祭の際に掲示させて頂きます。
- 毎日のお日供祭に御一同様のご安泰、ご繁栄の御祈願を執行させて頂きます。
会員の種類
本会は個人会員と法人会員の2種類がございます。
個人会員 年額 1万5千円
法人会員 年額 5万円 (何口でも結構です)
※釣燈籠 一基 80万円
入会方法
ご入会ご希望の方は申込用紙に必要事項をご記入の上、社務所受付にて直接お申込み下さい。又、郵送にてお送りいただければ折り返し郵便振替用紙をお送り致します。
会費の納入は現金書留、銀行振込もご利用いただけます。
お問合せ
賀茂別雷神社(上賀茂神社)
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山三三九番地
TEL (075) 781-0011 FAX (075) 702-6618