御正月参拝時間のご案内
- 大晦日から元旦
- 午後10時~午後7時頃まで
- 2日から5日
- 午前5時半~午後6時(授与所は午前7時から)
- 6日以降平時同様
- 午前5時半~午後5時(授与所は午前8時から)
新年初祈祷のご案内
新年を迎えるにあたり、身体健康・家内安全・会社又は団体の社運隆昌・商売繁盛・業務安全等を御祈願申し上げ、一年間の平安をお祈り致します。
- 1日
- 午前零時~午後6時
- 2日
- 午前8時~午後6時
- 3日
- 午前8時~午後5時
- 4日
- 午前8時半~午後5時
- 3日
- 午前8時半~午後5時
- 6日以降平時同様
- 午前9時から午後5時
本殿特別祈祷のご案内
元旦から6日までのお正月に限り御本殿大前にて特別祈祷を行います。
本殿特別祈祷では巫女による「賀茂の舞」を奉奏致します。(舞が無い時間帯もございます。)
初穂料30,000円以上
正月シャトルバスのご案内
- 期間
- 元旦及び1月2日の二日間
- 運行区分
- 北山駅(4番出口)から当神社迄の往復運行
- 運行時間
- 10時~17時迄の間
10分~15分間隔で運行致します。
※片道100円(運行協力金として)
本年も正月限定でシャトルバスを運行致します。
新春能奉納のお知らせ
令和2年1月2日(木)午後1時30分開始
上賀茂神社境内「馬場殿」にて
新春能楽奉納
能 翁
- 翁
- 井上裕久
- 千歳
- 吉浪壽晃
- 笛
- 森田保美
- 小鼓
- 林大輝
- 太鼓
- 石井保彦
- 地謡
- 橋本光史 橋本正夫 吉田潔司
- 後見
- 橋本擴三郎
仕舞
- 「屋島」キリ
- 吉田潔司
- 「羽衣」キリ
- 橋本雅夫
- 「鞍馬天狗」キリ
- 浅井通昭
- 地謡
- 寺澤拓海 浅井通昭 橋本光史
祝言 能 岩船
- 龍神
- 吉田篤史
- 勅使
- 原大
- 従者
- 岡充
- 笛
- 森田保美
- 小鼓
- 林大輝
- 太鼓
- 石井保彦
- 太鼓
- 井上敬介
- 地謡
- 寺澤拓海 橋本擴三郎 浅井通昭
- 後見
- 吉田潔司
神馬出社情報
神馬「神山号」は元旦から5日、7日出社致します。